2922件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

議会予算委員会では、ファシリティマネジメントなど議会として慎重に審議しなければならない、議論の余地がまだある、説明を従前に行ってほしいと思えるものがありました。同様の指摘は、他の議員からもされたことが印象的です。  そういった議員からの声を受けて、ファシリティマネジメントについて、行政から改めて説明がなされました。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

「実効ある少子化対策へ全体像の議論を」とする日本経済新聞の社説が、1月28日、日刊紙に掲載されていました。  これには、若い世代の結婚・出産への希望をどう叶えるか、全体像の議論をいち早く始めるべきだ、政府内での検討は、児童手当などの強化、子育てサービスの拡充、育児休業を含む働き方改革と、小さな子どもがいる家庭向けの多くを占めている。結婚に踏み切れない若者の雇用問題や教育費負担軽減も大事になる。

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

なお、主要な施策の成果に関する説明書により、審査効率化が図られ、より深い議論を行うことができました。  その結果、認定第1号、令和3年度勝山歳入歳出決算認定については、認定すべきものと決しました。  また、認定第2号、令和3年度勝山水道事業会計利益の処分及び決算認定については、可決並びに認定すべきものと決しました。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

確かに、中学校再編、それから、ただいまの公立の幼稚園、保育園議論の中では、適正な規模ということが、1つのポイントになっております。これは、今までも山田議員からも御指摘もいただいているんですが、小学校についても、教育という観点で見れば、その適正規模というのは当てはまると私は考えております。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

今のお答えになりますと、確かに理事者側当事者側の立場に立ったお答えがほとんどだったかなと、こういう具合でできないんだというようなお答えだったかなと思うんですけど、私が言いたいのは、理事者担当者のやり方はあると思うんですけど、それが果たして市民にとって、私たちにとって議論をしたり、そういうことができるような状況になっているかなというのを聞きたかったわけであります。

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

保育園あり方検討委員会につきましては、6月16日に1回目の会議を開催し、その後2度の保護者説明会専門家による保育園現地訪問などを実施し、議論を重ねてまいりました。  11月17日に開催された第4回検討委員会は、両検討委員会を合同で開催し、それぞれ議論されてきた内容についての報告がありました。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

それで、これまで多くの時間と多くの議論の中でこれをつくられたと思うんですけれども、もちろん敬意を表します。何もそれを否定するわけでもありません。それよりこういった建設的な議論の中でよりよい総合計画になればと、そういう思いで今日質問をさせていただきますので、よろしく御了承ください。お願いいたします。 

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

適切に行われているか、高齢者を含む地元雇用や市内の物品調達などについて配慮されているか、あるいは災害時における市の協力体制がしっかり取られているかなど、こういったことが細かい項目として挙がっているわけでございますけれども、この細かい項目につきましてはそれぞれの施設の性格というんでしょうか、そういったものも異なってきますので、各所管部署において、基本はこれですけれども細かい部分については委員会の中で議論

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

以上、審査に当たり特に議論のあった点を申し上げましたが、審査の結果、本2案についてはいずれも原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、産業建設委員会審査結果の御報告といたします。 ○議長吉田啓三君) 委員長報告に対する質疑に入ります。(「なし。」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 質疑を終結いたします。 討論に入ります。(「なし。」

勝山市議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会(第5号 9月26日)

委員会では、連携クラスチームティーチング授業などのソフト面地下通路やプールなどハード面、そして、広い意見集約についてなど幅広い議論が行われ、今後の再編準備委員会等でのさらなる検討を求めました。  以上で報告を終わります。 ○議長(乾 章俊君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。               

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

当時、小中学校再編議論されていたことは間違いなく、私も質問の冒頭に、小中学校の統廃合に関してと発言したわけです。ただ、回答はほぼゼロ回答でした。  質問では、隣接共有という言葉を使っています。隣接の方が可能性があると考えていました。回答もゼロ回答ではありましたが、隣接に寄っています。  

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

私は、冷静な姿勢で徹底的な議論を大切にする、それが大事だし、そのためには貴重な意見指摘を生かすことが不可欠だと考えます。  参加者から要請された説明会で出された意見を今後どうするのかという課題について、どのような対応をするのか見解を伺います。 ○議長(乾 章俊君) 油谷教育長。               

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

ですので、そこのコースの延長線に現在の路線バスをつないでいくとか、あるいは観光地、広域的な交通結節点、例えばこの前も議論になっておりましたけれども紫式部公園とかあるいは鯖江駅、こういったところをつなぐことを整備することで、この越前たけふ駅とそれから武生駅を結ぶ二次交通路線バス含めて双方が充実、生かされるように思います。 

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

地域スポーツ推進のために,積極的に貸したいというスタンスではないなと,2つの視点があるなというふうに,聞き取りとか議論をしながら感じました。 地域スポーツ推進という大きな方向性の下で,学校開放事業を行っていくためには,どのような課題があり,どのようにしていったらいいとお考えでしょうか,お聞きいたします。